「木材・材木」のススメ

水に強い木、弱い木「ウッドデッキ」について

ウッドデッキに憧れる!

ウッドデッキで人を呼んでバーベキューしたり、
晴れた日にはゴロンと寝ころんでみたり。
生活の一部に少しの安らぎを演出してくれるウッドデッキ
今回はウッドデッキに使われている木材の性質について紹介します。

大切なのは「耐久性」

ウッドデッキに使われるデッキ材で最も重要なポイントが「耐久性」です。
木材は樹種によって固さや色が様々。

当然ながらウッドデッキに向いている木材と向いていない木材があります。

それぞれの特徴と説明を紹介しました。樹種リンクから詳しい説明を見る事ができます。

ウッドデッキに向いている樹種

イペ・ウリン・セランガンバツ

デッキ材と言えばコレ!というTHEデッキ材な材料。
南洋材と呼ばれる外国の木たちの仲間です。耐久性、耐候性共に文句なし!とても固くて重い材料。
中でも、イペ・ウリンは高級材!セランガンバツが一番安価です。

クリ

耐久性も耐候性も共に優れています。
国産の材料として手に入る材料です。

ヒバ

お風呂場などにも使われる水に非常に強い材料の為、
もちろんデッキ材にもオススメ。高級材の為比較的高くなります。

ヒノキの芯材

比較的安価で、入手がしやすい材料。芯材と辺材の色が似ているため見分けが難しい。
辺材は芯材ほどの耐久性が弱いため芯材だけで揃えたい材料です。

スギの赤身(芯材)

この中では一番安価。 ただ、材料自体が柔らかいためマメな塗装などのメンテナンスが必要。
桧と同様に辺材(白太)は耐久性が弱い為、芯材だけで揃えたい。
杉は芯材と辺材の色がはっきりしているため、とても見分けやすい。

ウッドデッキに向いていない樹種

ホワイトウッド・トウヒ

大手ハウスメーカーなどの建てる家の柱などに使用されています。
ヨーロッパなどに生えている外国の白い木。非常に朽ちやすい為にデッキ材には向いていません。

スプルス・パイン・モミ

建具や枠材などの内装に使われる材料です。
ホームセンターに売っているSPFがこれに当たります。
SPFとはスプルス・パイン・ファー(モミ)の頭文字を取ったごった煮材料です。

まとめ

南洋材と呼ばれる木材がメジャーですが、国産の木にもヒノキや杉の赤身など向いている材料があります。

ホームセンターに良く売っている「SPF」の2×4材などはウッドデッキに向いていません。
防腐の薬剤を塗ればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、どこかが傷付いた時点で薬剤の意味がなくなります。
それであれば、最初から耐久性が高い材料を使うほうがよいでしょう。

ウッドデッキの材料を買いたい!相談したい方はコチラのリンクからどうぞ。

ウッドデッキの既製品サイズについてはコチラのリンクからどうぞ