内装に適した材について

内装に木を使う目的

内装に適した材を紹介する前に、あなたが何のために
内装に木を使うのかという目的をはっきりさせていただきたいです。

なんとなく木がよさそうだからという理由でもかまわないのですが、
木目等、見た目を重視する、木材としての性能を重視するなどのコンセプトがあると
樹種や材料の選択がしやすくなります。

無垢材(ボンドなどで加工されていない木材)だけを使う事が一番いいというわけではなく、
エンジニアードウッドや、建材等を選択肢に入れるとよいという事です。
もし無垢材でそろえる場合、木材の性質上、予算が見えづらく納期がかかる可能性もあります。
エンジニアードウッドや建材であればおおよその値段がわかりますし、
安定した品質で、量も安定供給されるというメリットがあります。

内装に使われる場所

内装に使う木材は基本的に「造作材」(ぞうさくざい)と呼ばれ、
壁や床、天井、棚や階段、和室の敷居、鴨居、窓の枠材など様々な場所に使われます。

どこに、材料を使うのかによって適した樹種が異なります。例えば、
・台所やトイレ、洗面所などの水回り
・床材として使う
・天井材などに使う
・リビングに使う
・個室に使う
・押し入れに使う
等々ですね。

それぞれの場所や生活にあった材料を使うと良いでしょう。

どんな提案ができるか?

お施主さんに対して、どんな提案が出来るか?という事が大切です。
「ここは〇〇だから〇〇が適していますよ!」といった具合です。

無垢材が必要なところには無垢材を、建材でもよいところは建材を。
適材適所の提案ができるとよいですね。

この適材適所カテゴリーでは使う場所ごとに適した樹種を紹介しています。
他のページも是非ご覧くださいませ。

関連記事

  1. 桁(けた)に適した材

  2. 水回りに向いている材

  3. 土台に適した材

  4. 柱に適した材

  5. 使いたい材料を仕入れたい!そんな時に役立つ「材木屋さん」

  6. 梁(はり)に適した材

当サイト 管理人

「木材・材木」のススメの管理人
あいはらの木の土橋善裕と申します。
木材アドバイザーの資格を持っています。

 

このウェブサイトは木材の流通をテーマにしたポータルサイトです。

 

日々の業務の中で
「木を買いたいけどホームセンターしかないの?」や「木のことを知りたいけど相談できる人が近くにいないか知りたい」「欲しい材料が自分の力で見つけられない」というご要望が多く、この問題を何とか解決できないかと、
「木を扱うプロの方」と「木を使いたい人」のマッチングを目的として開設しました。

 

「木を使った仕事がしたい!」「木を使って物が作りたい」「木を仕入れたい」そんなお客様から見つけてもらう為に、木材を取り扱う業者さんの無料掲載を募集しております。

掲載について詳しくはコチラをクリック!