水回りに向いている材

求められる性能

水回りに使う木材には耐水性と耐久性の強さがもとめられます。
使われる場所、例えばトイレ、お風呂、キッチンなどによっても
向いている材、向いていない材があります。

また、施工方法によっても木材が使用できるかどうかが変わってきます。
例えば、お風呂でいえばユニットバスでは木材の使用はできませんが、
ハーフユニットバスであればある程度自由に木材を使用することが出来るという事です。

水回りに向いている材

水回りに向いている材は以下の物が挙げられます。

・ヒノキ

・ヒバ

・レッドシダー

・杉(赤身)

・サワラ

逆に水回りへの使用を避けた方が良い材

・ホワイトウッド(オウシュウトウヒ)

・SPF

・ベイツガ

メンテナンスも考慮しましょう

水回りに木材を使うと、メンテナンスが必要になることがあります。
例えば、浸透系の塗料であるオイル塗装やワックス塗装で仕上げた場合、
1年に1回塗装をする必要があります。

逆に、ウレタン系の被膜を張るタイプの塗料であればある程度メンテナンスの必要は減りますが、
木材の呼吸を止めてしまうため、効能的な良さは無くなります。

お風呂場などに使用した場合は、十分な換気をし湿度をとばさなければカビなどの発生の原因となります。
また、石鹸くずやトリートメントの飛び跳ねなどもカビの原因となります。

何のために木材をそこに使うのか?

何のために、そこに木材を使うのか?が大切です。
お風呂場に使えばノーメンテナンスというわけにはいかなくなります。

木材にしか出せない温かみも活かしたいところですが、
メンテナンスの必要性も説明できるとよいです。

木を使うことでのメリットとデメリットを説明したうえで水回りへの提案ができるようになると良いでしょう。

関連記事

  1. 桁(けた)に適した材

  2. 柱に適した材

  3. 内装に適した材について

  4. 床に適した材

  5. 梁(はり)に適した材

  6. 土台に適した材

当サイト 管理人

「木材・材木」のススメの管理人
あいはらの木の土橋善裕と申します。
木材アドバイザーの資格を持っています。

 

このウェブサイトは木材の流通をテーマにしたポータルサイトです。

 

日々の業務の中で
「木を買いたいけどホームセンターしかないの?」や「木のことを知りたいけど相談できる人が近くにいないか知りたい」「欲しい材料が自分の力で見つけられない」というご要望が多く、この問題を何とか解決できないかと、
「木を扱うプロの方」と「木を使いたい人」のマッチングを目的として開設しました。

 

「木を使った仕事がしたい!」「木を使って物が作りたい」「木を仕入れたい」そんなお客様から見つけてもらう為に、木材を取り扱う業者さんの無料掲載を募集しております。

掲載について詳しくはコチラをクリック!